こんにちは。
今年は関東甲信越で6月6日に梅雨入りをしました。
梅雨だと憂鬱になりがちですが、
雨水が滴る紫陽花や雨傘に落ちる雨音など楽しみな事は多くあります。
ただ、寒暖差があるので皆様体調を崩さない様ご自愛ください。
さて、施設だよりができました。
是非ご覧ください。
こんにちは。
今年は関東甲信越で6月6日に梅雨入りをしました。
梅雨だと憂鬱になりがちですが、
雨水が滴る紫陽花や雨傘に落ちる雨音など楽しみな事は多くあります。
ただ、寒暖差があるので皆様体調を崩さない様ご自愛ください。
さて、施設だよりができました。
是非ご覧ください。
皆さまこんにちは!
関東地方は梅雨入りし、スッキリしない空模様が続いていますね
一方でコロナ感染症は落ち着きを見せ始め少しずつですが日常が戻ってきているようにも感じます
施設の職員としては感染予防が第一のため、なかなか旅行や会食にも行けずもう少し我慢の日々が続きそうですが入居者様の笑顔に癒されながら頑張ろうと思います!
さて、せせらぎ通信6月号が出来上がりました
ぜひご覧ください
皆さまこんにちは!
暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
先日、ベルジ箕輪がある高崎市では、35℃を超える猛暑日となりました。
また別日には、突然の激しい雷雨や車がへこむほどのひょうが降るなど、
気候の変動が激しい1週間となりました。
天気予報にも雨マークが増え、梅雨はもうそこまで来ているようです。
ジメジメと嫌な季節にはなりますが、
アジサイが綺麗に咲く素敵な季節でもあります。
ベルジ箕輪にもたくさんのアジサイが飾られております。
綺麗なアジサイを眺め、入居者様と梅雨を乗り越えたいと思います。
さて、みのわだより6月号が完成致しました。
是非ご覧くださいませ(*^^*)
↓↓↓↓↓↓↓↓
今回の消防訓練では
渋川市消防署員の皆様・星野総合商事様に立ち会いいただきました。
火災通報、初期消火、避難誘導等実施し
避難誘導の際の方法などもご指導いただきました。
ご入居者様の安心安全を引き続き取り組んで参ります。
皆様こんにちは。
日々寒かったり、日差しが強くて暑かったり
安定しない気温ですがお変わりありませんか?
気温差が大きかったりすると体調を崩しやすいので
体調管理に気をつけて過ごしていきましょう。
施設だよりが出来ました。
是非ご覧くださいませ。
皆さまこんにちは!
着るものにも迷ってしまうような気温差が大きい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか
今年の母の日は5月8日 グランドホーム渋川では職員手作りのカーネーションの花束をプレゼントしました。なかなかの出来栄えで入居者の皆様にも喜んでいただけたようです。
さて、せせらぎ通信5月号が出来上がりました。ぜひご覧ください!
皆様こんにちは(^^)
夏日という言葉も出るくらいに最近は薄着で過ごせていましたが
今日は一気に気温が下がり肌寒くなりました。
早くもニュースでは梅雨の話題も出ていますね。
気温の変化により体調を崩しやすくなりますので
衣類や室温などお気をつけてお過ごしください(*^^*)
4月に行ったお花見ドライブや施設のお庭の様子などを
施設だより5月号でご紹介しています。
ぜひご覧ください。
皆さまこんにちは!
あっという間に5月。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
良いお天気が続き、本日は少し汗ばむくらいの暑さを感じます。
沖縄県では、早くも梅雨入りをしたとのこと。
群馬にも梅雨がそこまで来ているのかと思うと
月日の速さをつくづく実感いたします。
梅雨の時期は体調を崩しやすい時期でもありますので、
皆さまも体調を崩さぬようご自愛ください。
さて、みのわだより5月号が完成致しました!
是非ご覧くださいませ(*^^*)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
あたたかくなり、ベルジ武尊の庭にもお花がたくさん咲き始めました。
今はパンジーやチューリップ、ハナミズキなどが綺麗に咲いていて
お花が見たいから散歩に連れていってほしいという入居者様が
たくさんいらっしゃいます。
綺麗だねえ、と皆様嬉しそうにご覧になっています。
ハナミズキは玄関前に咲いていますので
施設にいらっしゃった際にはぜひご覧になってください(*^^*)