4月になり桜も満開、そろそろと散り始めです。
春の陽気に誘われて
施設横の桜の木を愛でながらお写真を撮らせていただいたり
施設周辺にドライブしながら少し降りて桜を愛で
お写真を撮らせていただきました。




春の風と匂いを楽しみ、
春風のようにとても暖かく穏やかな時間を過ごされておりました。
4月になり桜も満開、そろそろと散り始めです。
春の陽気に誘われて
施設横の桜の木を愛でながらお写真を撮らせていただいたり
施設周辺にドライブしながら少し降りて桜を愛で
お写真を撮らせていただきました。
春の風と匂いを楽しみ、
春風のようにとても暖かく穏やかな時間を過ごされておりました。
今年も満開の桜を拝見することができました。地球の温暖化により、桜の存続の危機を叫ばれている昨今、花が咲いたことの喜び、日常であることの喜び、年々増していく不安を桜の開花が少し安らいでくれたような気がします。
さて、春の喜びと美しさに歓喜した皆様をたっぷり載せた施設だより4月号が出来上がりました。ぜひ、皆様もその想いを共有してください。
click☟
先日、久しぶりに足湯を行うことができました。
日差しはあたたかいですが、風はまだ冷たいので室内で行いました。
足湯はお風呂よりも気軽に楽しんでいただけるようで
たくさんの入居者様が集まってくださいました。
入居者様同士でお話しながら足湯に浸かっていただき
にぎやかなひとときに(*^^*)
もう少しあたたかい季節になると
昨年のように外で日差しを浴びながら
より気持ちよく足湯をお楽しみいただけると思いますのでお楽しみに・・・
3月も中旬となり、
すっかりと春らしい陽気の毎日です。
春の心地よい陽気と共に
ベルジ渋川 令和3年3月16日 リニューアルオープン致しました。
数名のご入居者様がベルジ南渋川よりお引越しをされました。
ご入居者様の日常が変わらず穏やかな日々でありますよう
職員一同努めて参ります。
3/9:サンキュー!の日。
日頃私たちに沢山の笑顔と優しさを下さるご入居者様に
感謝を込めて準備しました。
組体操をしてまずは皆様に喜んでいただこうと頑張りました(*^▽^*)
そして・・・。
おやつバイキングをご用意しました。
「え~、どれにしようかなぁ」と楽しそうに選んでいるご入居者様でした。
改めまして。
日々、ご入居者様・ご家族様より沢山の笑顔と優しさをいただき
心より感謝いたします。
ありったけの想いをこめて・・・「いつもありがとうございます♡」
こんにちは。
気が付けばもう3月ですね🌸🌸🌸
春らしく風が暖かいのがとても心地いいです。
ただ・・・くしゃみが止まりません(泣)
花粉症の皆様、
なかなかつらい花粉症ですが「春がきたんだな」と身体全部で感じましょうね。
さて、施設だよりが出来ました。
桃の節句のお便りです。
是非ご覧くださいませ。
皆様こんにちは(^^)
3月に入り、あたたかい日が増えてきて嬉しいなと思いつつ
花粉症の方にとっては特に辛い時期がやってきましたね・・・
最近のニュースでは花粉症に効く食べ物や入浴法など
様々な情報が取り上げられているので
いろいろと試しながら上手に花粉症と付き合っていきたいです。
さて・・・施設だより3月号ができましたのでぜひご覧ください(*^^*)
桃の節句の今日、昨日の強風が嘘のように穏やかで暖かい日となりました。
春がやってくる合図とはいえ、吹さらす風の猛威に、ただただ天気のご機嫌が直るのを
待つしかできない己の無力さを痛感致します。
そして今日は、令和3年3月3日3時33分の最強ゾロ目の日
なんと、30年に1度の金運上昇日なのだとか。
山火事のニュースなど、心塞ぐ話題が多い中で、こういった心持が明るくなれる
お話はありがたいものです。
さて、皆様のお心に春の花がほころぶような「せせらぎ通信3月号」ができました。
ぜひ、ご覧ください。
click☟
こんにちは(*^^*)
最近の川場村は雪が積もることが少なく、あたたかい陽が差していて
入居者様と機能訓練指導員が外でお散歩をしている姿がよく見られます。
綺麗な青空が広がっていて空気がすっきりとしているようです。
お散歩を終えた入居者様は
「あったかかったねえ」と笑いながら 戻ってこられます。
外の空気を吸ってリフレッシュしていただけたでしょうか(^^)