あっという間の3月、春ですね。
今月のデイサービス通信出来ました。
是非ご覧くださいませ。
心配される新型コロナウィルスについて、WHOより「緊急事態」が宣言されました。
これをうけ、高齢のご利用者様をお預かりしている当施設では、感染対策を強化するため面会を全面的に禁止させていただくことに致しました。
介護施設の使命として、このような感染症から身を守ることが重要だと考え、日ごろから職員の衛生管理に細心の注意を払い、手洗い、手指消毒、うがい、マスクの着用や施設内の消毒などの対策を徹底しております。
一方で、ご家族の皆様のご協力も欠かせません。とりわけ、ご家族の皆様とご入居者の皆様が接触される面会時の対応が大事なのは、皆様にもご理解いただけると思います。
面会を楽しみにしているご利用者様、ご家族様には大変申し訳なく、心苦しい思いではありますが、大切なご利用者様を不測の事態からお守りする最善の策として、ご理解をいただきたいと思います。(ただし、ご利用者様の状況によってはこの限りではございません。)
面会制限解除の時期につきましては、感染症の流行の終息を確認したところで、改めてお知らせ申し上げます。ご家族の皆様方には、事情をご賢察のうえ、なにとぞご協力のほど重ねてお願い申し上げます。
心配される新型コロナウィルスについて、WHOより「緊急事態」が宣言されました。
これをうけ、高齢のご利用者様をお預かりしている当施設では、感染対策を強化するため面会を全面的に禁止させていただくことに致しました。
介護施設の使命として、このような感染症から身を守ることが重要だと考え、日ごろから職員の衛生管理に細心の注意を払い、手洗い、手指消毒、うがい、マスクの着用や施設内の消毒などの対策を徹底しております。
一方で、ご家族の皆様のご協力も欠かせません。とりわけ、ご家族の皆様とご入居者の皆様が接触される面会時の対応が大事なのは、皆様にもご理解いただけると思います。
面会を楽しみにしているご利用者様、ご家族様には大変申し訳なく、心苦しい思いではありますが、大切なご利用者様を不測の事態からお守りする最善の策として、ご理解をいただきたいと思います。(ただし、ご利用者様の状況によってはこの限りではございません。)
面会制限解除の時期につきましては、感染症の流行の終息を確認したところで、改めてお知らせ申し上げます。ご家族の皆様方には、事情をご賢察のうえ、なにとぞご協力のほど重ねてお願い申し上げます。
最近ベルジ武尊の廊下には百人一首の大きな札が並んでいます。
あるご入居者様がひとつひとつ作ってくださったものです。
レストラン前がとってもにぎやかな雰囲気になりました。
皆様廊下を通る際に思わず足を止めて
ご覧になっているようです。
今後もさらに札が増えていくのでしょうか(^^)
第6回たくみ・ベルジ・ほたか会グループ合同介護技術コンテストに参加しました。
当ベルジ株式会社では個人の部で2名が賞をいただきました。
今後も介護技術を磨きながら、お客様にとってより良いケアを提供できるよう努めていきます。
2月14日、バレンタインデーに「働くママ全力応援団 働く×子育て就職面接会」に参加しました。
本面接会は、渋川市内への就職を希望する子育て中の女性を対象にした就職面接会(渋川市とハローワーク渋川共催)です。
上毛新聞に面接会の様子が掲載されました。
ベルジでは、「群馬県いきいきGカンパニー認証制度※」の認証も受けており、男女問わずみんなが働きやすい職場環境づくりを目指しております。
(※育児・介護と仕事の両立、職場における女性の活躍推進、従業員のワーク・ライフ・バランスの推進等に取り組む県内事業所)
一緒に働いていただける方、ご応募・ご見学いつでもお待ちしております!
今月もゴダイゴ浅野さんの音楽療法を楽しみました。
今月はゴダイゴの大ファンと少し興奮気味にお話されていたご入居者様が
目をキラキラ☆ウルウル(/_;)
とっても嬉しそうに初めて音楽療法に参加し楽しまれていらっしゃいました。
今月も素晴らしい音楽の時間に包まれながら素敵な時間でした♪
2月も中旬になりますが、寒かったり暖かかったり・・・。
雪景色も楽しみつつ、春が来るのを楽しみにしてい今日この頃です(*^_^*)
ベルジ渋川では季節の貼り絵をして飾り、
温かなおやつ作りを楽しみ、味わいました。
お汁粉の美味しい季節ですよね。